年金相談、就業規則作成、各種助成金申請 横浜の社会保険労務士事務所
加給年金
● 加給年金が上乗せされる条件は
1、夫の厚生年金加入期間が20年(40歳以降15年)以上あること
2、妻が65歳未満で年収が850万円未満であること
特別支給の老齢厚生年金の定額部分がもらえる人は、定額部分の支給開始と同時に加算される。
● 加給年金額(平成20年度)
加給年金額 |
|
平成20年度 |
年額 |
月額 |
配偶者・第1子・第2子 |
227,900円 |
18,992円 |
第3子以降 |
75,900円 |
6,325円 |
配偶者加給年金の特別加算額 |
生年月日 |
平成19年度 ・ 平成20年度 |
年額 |
昭和9年4月2日〜昭和15年4月1日 |
33,600円 |
昭和15年4月2日〜昭和16年4月1日 |
67,300円 |
昭和16年4月2日〜昭和17年4月1日 |
101,000円 |
昭和17年4月2日〜昭和18年4月1日 |
134,600円 |
昭和18年4月2日以後 |
168,100円 |
最終更新日 2008.06.23
|
社会保険労務士は社会保険労務士法に基づく国家資格者で、労働保険(労働基準法、労災保険法)や社会保険(健康保険、厚生年金保険)手続きのスペシャリストです。
Copyright 2008 労働・社会保険用語集 All Rights Reserved.無断転載禁止
|